![]() |
基本操作は、「各部の名称と使い方 」でマスターしてください。
![]() ※この記事とは連動していませんが、簡単な方法です。 「ネコ耳2をインポートする」まで前回と同じ |
「ネコ耳1」を「すべて選択>コピー」 「ネコ耳2」に「レイヤー2」を追加 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
「貼り付け」して、選択範囲を解除する | |||
![]() |
![]() |
「レイヤーのプロパティ」をクリック ※Enterでも可
「不透明度」を「150」にする(レイヤー2を半透明にする)
背景が透けて見える
横にずらして、合わせるイメージを固める
移動して「右手を合わせる」
「不透明度」を「255」にする(レイヤー2を元に戻す)
「背景」を見えなくして「透過部分」を確認する ※目のマークをクリックすると見えなくなる | |
![]() |
![]() 横10 縦21 ![]() |
幅(横)-10 高さ(縦)-21
左下をトリミングするので「黒い四角」は右上を選ぶ
トリミングにチェックを入れる
同時に、フレームレートを500にする
関連記事 「ページ一覧 」「トリミング 」「透明部分のトリミング 」
「ネコ耳2」の「レイヤー2」を「すべて選択」「コピー」 | ||
![]() |
![]() |
|
「新規ページ」を追加 して貼り付ける | ||
![]() |
→ | ![]() |
「ネコ耳2」の「レイヤー2を削除」 | 一番上のページを削除 | |
![]() |
![]() |
テストで確認する
(表示が更新されていない場合、保存して再度読み込むと正常に表示する)
完成
「.gif」で保存する
ページ先頭
トップページ
サイトマップ
Greenfish Icon Editor Pro の使い方
Copyright © 2025 emoji 16x16 All Rights Reserved. |