![]() |
objファイルのテクスチャを修正〜テスト(確認) ※Greenfish Icon Editor Pro 3.4 以降
Dドライブに 「box.obj 」を配置 ![]() フォルダごとドロップ ![]() ※デスクトップに「PC」が無い場合、ナビゲーションウィンドウ (Win+E) Cドライブ配置がエラーの原因 パスに日本語があるとエラーになる |
|
デスクトップの「箱.obj」 ※太郎、箱がNG
Invalid filename ファイル名が無効です。
ページ先頭
トップページ
サイトマップ
Greenfish Icon Editor Pro の使い方
テクスチャ修正、テスト |
box.png を開く ※テクスチャ
テスト
3Dテクスチャ>フォルダのアイコン
※既定の「ティーポット」が表示(box.png の天地が逆で正常)
box.obj を開く ※3Dモデルデータ
フォルダの場所
関連記事 「階層 」「パスを確認する 」「ファイル操作 」
ドラッグで回転、ホイール回転でズーム ※オブジェクトは移動しない(位置固定)
※正六面体ですが、押し潰されたように見えます。
照明ON
照明OFF
4x
※テストでの見え方が変化するだけで、マッピングは「1x」である。
テクスチャを透過にした場合 ※透過色を塗ると材質も見えない。
※「0x」でテクスチャ無しのオブジェクトが確認できる。
修正〜テスト
修正 テクスチャの「一の目」を「ミク」に変更
※配布物で展開図があるのは稀です。「grid.png 」で確認しましょう。
テスト(確認)
保存
精密なものではありませんが、
MikuMikuDance のモデルを PMXエディタ で改造する場合に役立つと考えます。
但し、オブジェクトが固定なので人物の顔付近はズームすると画面から外れます。
※PMXエディタでobjのエクスポート/インポート可能
キャラクターは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社様の「初音ミク」です。ピアプロ・キャラクター・ライセンス
ページ先頭
トップページ
サイトマップ
Greenfish Icon Editor Pro の使い方
Copyright © 2025 emoji 16x16 All Rights Reserved. |