|
PSDのレイヤーを個別に保存 (PNG) 動作確認:PSD to PNG 1.25
ファイル名 [ psd2png] |
|
||||
psd2png.lzh ※下に「PSD to TGA」「PSD to BMP」もある (図はイメージ)

保存

フォルダーを開く

デスクトップへドロップ

ページ先頭
トップページ
サイトマップ
Greenfish Icon Editor Pro の使い方
制作支援ソフト集
「PSD to PNG 」 配置 |
右クリック>すべて展開

展開(解凍)

フォルダを配置

ファイル構成

※ショートカットが必要な場合は、「ショートカットの作り方 」を参考
アンインストール 解凍したものを「ごみ箱に捨てる」だけ
ページ先頭
トップページ
サイトマップ
Greenfish Icon Editor Pro の使い方
制作支援ソフト集
使い方 |
| Paint.NET | AzPainter2 | CLIP STUDIO PAINT PRO | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| CLIP STUDIO PAINT PRO は、当サイトで紹介したペンタブレットに2年ライセンス版が付属 | |||||
Greenfish Icon Editor Pro は、「.psd」を扱えないのでレイヤーを分解して個別に使用する
※上のソフト間では、「.psd」にて受け渡しをする 使用画像
ファイルを psd2png.exe へドロップ

PNGフォルダが作成され、その中に展開

| Paint.NET ※「すべてのレイヤー」も作成される | PSD保存前にコロンを削除 | コロンはNG | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
AzPainter2

CLIP STUDIO PAINT PRO

ページ先頭
トップページ
サイトマップ
Greenfish Icon Editor Pro の使い方
制作支援ソフト集
| Copyright © 2025 emoji 16x16 All Rights Reserved. |